ザ・カントリースタイル

暫く振りの更新です。
『ちゃんと真面目に仕事してるんだぞ』ということを見ていただくためにも、
今日は珍しく、真面目な現場紹介です。
(カーテン屋のブログで、真面目な現場紹介が珍しいと言うのはおかしいのですが)

O町のIさんは、ログハウスの新居です。
自然豊かな当店周辺の地域では、他の地域より多いように感じます。
私自身、Iさんの現場で5件目になります。
ログハウスにカーテンをかける場合、いくつかの注意点があります。

1)窓の上端が揃っていないことが多いが、
装飾レールの取付位置を合わせようとすると、
片方の窓のビス止め位置がログの間に来てしまったり、
木の節があったして注意を要する

2)窓枠(ケーシング)のチリが多く、
普通の付け方では正面ダブル(装飾含む)ができない。
過去のケースでは家の残材を使って『ふかす』部材を作ったことも。

3)窓の開き方が特殊なものが多い

4)建ててからしばらくすると建物自体が縮むため、
床から1cm上がりで丈を作ると、後で床にべったり着いてしまう
(これはお客様とその都度相談しています)

苦労は多いのですが、
お客様のインテリアイメージが明確なケースが多く、
これまでの現場も楽しいものばかりでした。

Iさんの場合、サンゲツのチェック柄を使いたいということだけ決まっており、
その生地をベースに私からご提案をさせて頂きました。
今日納品したのが下の写真です。

I邸ログハウスリビング

リネン色の無地(CK8152)にIさんが選んだチェック柄(CK8153)を胴継ぎし、
タッセルにもチェック柄(CK8153)を。
窓に付けたピッコロスタイルのカフェカーテンは、
コットン調ボイルにCK8153の帯タッセルでまとめました。

I邸ログハウスシェード

 

プレーンシェードは掃き出し窓同様、
ベースを無地のCK8152に、
サイドボーダーをCK8153にしてあります。

 

 

 

ちなみに今回のプランは、
当初お客様の選ばれた生地の組み合わせを使って、
ごくごく一般的な内容の見積もりをした金額より、
少しですが安く仕上がっています。
もちろん、サンゲツに縫製を頼めばそうはなりません。
提携工場を持つ当店ならではのメリットと言えます。

窓際のサイトー について

厚木市のオーダーカーテン専門店+PLAN(プラスプラン)オーナーの斉藤です。単なる生地の組み合わせではない、専門店ならではのプランニングをご提供します。ブログでは、そんな私とスタッフの日々の仕事ぶりを綴っています。
カテゴリー: 施工例 タグ: , パーマリンク