2025年4月 日 月 火 水 木 金 土 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 Blogroll
- +PLAN ホームページ 当店の基本情報、店舗概要、施工例を紹介しています
- Go to the sight! 当店の日々の仕事を発信しています。
-
最近の投稿
最近のコメント
アーカイブ
- 2018年6月
- 2018年5月
- 2018年4月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年7月
- 2017年6月
- 2017年5月
- 2017年4月
- 2017年3月
- 2017年2月
- 2016年12月
- 2016年11月
- 2016年10月
- 2016年9月
- 2016年8月
- 2016年7月
- 2016年6月
- 2016年5月
- 2016年4月
- 2016年3月
- 2016年2月
- 2016年1月
- 2015年10月
- 2015年9月
- 2015年7月
- 2015年6月
- 2015年5月
- 2015年4月
- 2015年3月
- 2014年1月
- 2013年5月
- 2013年3月
- 2012年12月
- 2012年10月
- 2012年9月
- 2012年7月
- 2012年5月
- 2012年3月
- 2012年2月
- 2012年1月
- 2011年7月
- 2011年6月
- 2011年5月
- 2011年4月
- 2011年3月
- 2011年2月
- 2011年1月
- 2010年12月
- 2010年11月
- 2010年10月
- 2010年9月
- 2010年8月
- 2010年7月
- 2010年6月
- 2010年5月
- 2010年4月
- 2010年3月
- 2009年4月
- 2009年3月
- 2009年2月
- 2009年1月
- 2008年12月
- 2008年11月
- 2008年10月
- 2008年9月
- 2008年8月
- 2008年7月
- 2008年6月
- 2008年5月
- 2008年4月
- 2008年3月
- 2008年2月
- 2008年1月
- 2007年12月
- 2007年11月
- 2007年10月
- 2007年9月
- 2007年8月
- 2007年7月
- 2007年6月
カテゴリー
「シェード」カテゴリーアーカイブ
訓練の成果
今日は接客の合間を縫って、 月曜日から始まる店のリニューアルの準備をしていました。 各メーカーさんから届いたサンプルを開梱してプライスカードを付け、 什器別の箱に仕分けするまでの作業です。 土曜日なのに着々と準備が進んで … 続きを読む
相反するご希望の結末は…
昨日に引き続き、南足柄市のH様の現場です。 ベランダ窓や腰高窓のない、横滑り出し窓が2つという主寝室。 リビングは奥様がインテリアイメージを決められたので、 主寝室はご主人のご希望に沿った生地を選ばれる予定でした。 そし … 続きを読む
シャープにいかなきゃ
先日の世界戦で長谷川穂積選手が負けてしまいました。 久しぶりに応援したいと思える選手だったので、残念です。 一説にはテレビ出演の多さが原因とも言われています。 話題のK選手など比べ物にならないほどの実力を持ちながら、 『 … 続きを読む
アフターは悲しみの調べ
寝ぼけ眼の朝の私にガツンと気合を入れてくれる朝の車中のテーマ曲、 スカパラ(東京スカパラダイスオーケストラ)のCDがいきなり壊れてしまいました。 電化製品なら叩いて直しますが、CDの場合はやはり 『必殺!息をハッ~と吐い … 続きを読む
画鳥点睛を欠く
いつもはダラダラと長い私のブログですが、今日はちょっと短めに。 小鳥のさえずりが聞こえてきそうな壁紙が貼られたトイレに、 プレーンシェードを付けました。 ステンドグラスの照明も山小屋風で良い雰囲気です。 使った生地はキロ … 続きを読む
少~し愛して 長~く愛して
シェードのサンプルを頼もうと取引先にファックスをしたら、 『ごめーんサイトーさん!これもうすぐ廃番になるんですよ~』と 残念な返事が返ってきました。 当店ではずっと人気の花柄生地ですが、 取引先曰く『生地の新鮮味がなくな … 続きを読む
トヨタ・トーソー・レジアス・レジオス
小学生の頃風邪で休んだ翌日は、なぜだか少し気恥ずかしくて、 そして何故だか少しヒーロー気分でした。 それが高校生になると何故だかサボり疑惑になり、 大学生になるとさらに進んで 『まさか死んではいないよな』と心配されるよう … 続きを読む
アフター爆直り宣言
毎年この時期になると、 『ああ、もうこんな時期かあ』と感じる仕事が舞い込みます。 洗濯やメンテナンスに関する相談の仕事です。 特に多いのがシェード関連で、 『外して洗濯したけど戻らなくなっちゃった』というのが最も多いです … 続きを読む