- 2025年10月 - 日 - 月 - 火 - 水 - 木 - 金 - 土 - 1 - 2 - 3 - 4 - 5 - 6 - 7 - 8 - 9 - 10 - 11 - 12 - 13 - 14 - 15 - 16 - 17 - 18 - 19 - 20 - 21 - 22 - 23 - 24 - 25 - 26 - 27 - 28 - 29 - 30 - 31 
- Blogroll- +PLAN ホームページ 当店の基本情報、店舗概要、施工例を紹介しています
- Go to the sight! 当店の日々の仕事を発信しています。
 
- 
		最近の投稿
- 最近のコメント
- アーカイブ- 2018年6月
- 2018年5月
- 2018年4月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年7月
- 2017年6月
- 2017年5月
- 2017年4月
- 2017年3月
- 2017年2月
- 2016年12月
- 2016年11月
- 2016年10月
- 2016年9月
- 2016年8月
- 2016年7月
- 2016年6月
- 2016年5月
- 2016年4月
- 2016年3月
- 2016年2月
- 2016年1月
- 2015年10月
- 2015年9月
- 2015年7月
- 2015年6月
- 2015年5月
- 2015年4月
- 2015年3月
- 2014年1月
- 2013年5月
- 2013年3月
- 2012年12月
- 2012年10月
- 2012年9月
- 2012年7月
- 2012年5月
- 2012年3月
- 2012年2月
- 2012年1月
- 2011年7月
- 2011年6月
- 2011年5月
- 2011年4月
- 2011年3月
- 2011年2月
- 2011年1月
- 2010年12月
- 2010年11月
- 2010年10月
- 2010年9月
- 2010年8月
- 2010年7月
- 2010年6月
- 2010年5月
- 2010年4月
- 2010年3月
- 2009年4月
- 2009年3月
- 2009年2月
- 2009年1月
- 2008年12月
- 2008年11月
- 2008年10月
- 2008年9月
- 2008年8月
- 2008年7月
- 2008年6月
- 2008年5月
- 2008年4月
- 2008年3月
- 2008年2月
- 2008年1月
- 2007年12月
- 2007年11月
- 2007年10月
- 2007年9月
- 2007年8月
- 2007年7月
- 2007年6月
 
- カテゴリー
「切り替え」タグアーカイブ
横文字言葉が言えなくて
言葉と言うのは服装と同じで、 その人に『似あう・似合わない』というのがあるようようです。 僕の場合は、コラボ、マネージメント、CSといった言葉が苦手。 どうも自分の言葉ではないようでしっくりきません。 自分の知識や教養の … 続きを読む
キツネとブドウとオレンジとワタシ
先月受診した健康診断の結果が返ってきました。 血圧も内臓も特に異常はなくホッと一安心です。 私は大学時代に結核(本人はそうとは知らず寝て直した)を患っており、 一昨年の受診でそれを言い忘れたばかりにヒドイ目に遭いました。 … 続きを読む
Shout to the top!
先日、家に帰って珍しくテレビを見ていたら、 トヨタの次世代車を放送していました。 SNSを活用してドライバーと車が対話しながら走るんだそうです。 快適さや利便性の高さは確かに重要なのでしょうが、正直何かしっくりきません。 … 続きを読む
似て非なるモノ
今日は、ちょっとアジアン風に仕上げたH様の現場です。 リビングの2つの掃出し窓は当店の均一カーテンを使い、 ベージュの柄物を無地で挟んだ切替えのカーテンに。 カーテンレールはV21のBBキャップを合わせました。 一般的な … 続きを読む
白く塗りつぶせ!
今日はまずこの生地の写真から。 川島セルコンのプルミエからPD7001(黄)とPD7003(白)です。 お客様が気に入られたのはPD7003(白)でしたが、 リビングには掃出し窓1つと腰高窓が2つという組合せ。 ちょっと … 続きを読む
窓際のTさん
久しぶりのブログ更新です。 通常は年が明けると忙しさも一段落するので、売場の見直し等をするのですが、 住宅エコポイントの関係でお引渡しが集中しているためか、年末以上の忙しさでした。 この2ヶ月間、多くのお客様と妥協するこ … 続きを読む
サイトー仕掛けのオレンジ
昔から勉強が嫌いで、コツコツと努力することが苦手です。 おまけに時々ワケの分からない行動や意思決定をするので、 余計に人生が思いもかけない方向に行ってしまいます。 中学時代から英・社・国が得意で数・理が苦手な文系人間だっ … 続きを読む
思えば近くへ来たもんだ
毎年1・2月は当店にとって重要な時期です。 1つは半期を迎えての売場の見直しです。 この業界はどうしても、 『メーカーの新作発表がサンプル入替えのタイミング』 という受身の形になりがちなので、 半期に一度は 『当店にどん … 続きを読む
ドン引きセレナーデ
以前、ブログを書く関係で今話題のAKBの事を調べたことがあります。 で、何気に出てきたPVをYouTubeで見ていたら…これがとっても面白い! ドラマ仕立てになっているのですが、非常にこだわった作り方で、 有名俳優を脇役 … 続きを読む
ケンケンガクガク モデルハウス
今週は忙しさもピークとなりました。 朝イチで店を出て外出先で昼食を取り、閉店前後に帰ってくるので、 共に働くスタッフTさんですら、 ほとんど顔を合わせない日々が続いています。 コーディネートのセンスが抜群でインテリアの知 … 続きを読む
