2025年4月 日 月 火 水 木 金 土 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 Blogroll
- +PLAN ホームページ 当店の基本情報、店舗概要、施工例を紹介しています
- Go to the sight! 当店の日々の仕事を発信しています。
-
最近の投稿
最近のコメント
アーカイブ
- 2018年6月
- 2018年5月
- 2018年4月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年7月
- 2017年6月
- 2017年5月
- 2017年4月
- 2017年3月
- 2017年2月
- 2016年12月
- 2016年11月
- 2016年10月
- 2016年9月
- 2016年8月
- 2016年7月
- 2016年6月
- 2016年5月
- 2016年4月
- 2016年3月
- 2016年2月
- 2016年1月
- 2015年10月
- 2015年9月
- 2015年7月
- 2015年6月
- 2015年5月
- 2015年4月
- 2015年3月
- 2014年1月
- 2013年5月
- 2013年3月
- 2012年12月
- 2012年10月
- 2012年9月
- 2012年7月
- 2012年5月
- 2012年3月
- 2012年2月
- 2012年1月
- 2011年7月
- 2011年6月
- 2011年5月
- 2011年4月
- 2011年3月
- 2011年2月
- 2011年1月
- 2010年12月
- 2010年11月
- 2010年10月
- 2010年9月
- 2010年8月
- 2010年7月
- 2010年6月
- 2010年5月
- 2010年4月
- 2010年3月
- 2009年4月
- 2009年3月
- 2009年2月
- 2009年1月
- 2008年12月
- 2008年11月
- 2008年10月
- 2008年9月
- 2008年8月
- 2008年7月
- 2008年6月
- 2008年5月
- 2008年4月
- 2008年3月
- 2008年2月
- 2008年1月
- 2007年12月
- 2007年11月
- 2007年10月
- 2007年9月
- 2007年8月
- 2007年7月
- 2007年6月
カテゴリー
「シェード」カテゴリーアーカイブ
名が体を表さないとどうなる?
どんな仕事でもそうだと思いますが、 『嬉しい瞬間』というのがあると思います。 カーテン屋の場合、 仕上がり寸法に悩んだ窓が最高にきれいに納まった瞬間、とか それを見ているお客様がとっても喜んでくれた瞬間、とか 全ての工事 … 続きを読む
寝室を彩る孔雀
前回に引き続きS市のTさんの現場です。 寝室にはベランダ窓が1窓、上げ下げ窓が2窓という構成。 クラシック柄のアクセントクロスが一際目を引きます。 欧米などの施工写真を見ると、 パターンオンパターンも珍しくはないのですが … 続きを読む
麗しのウルビノ
今日は前回に引き続きA市のTさんの2階を紹介しようと思ったのですが、 S市のTさんと市内で偶然にもお会い出来たので、 S市のTさんのお宅をご紹介。 Tさんのお宅は前回のTさん同様、 現場を見て私から内容をご提案させて頂き … 続きを読む
朝食はクロワッサン
本日も前振りなしでいきなり現場紹介! 伊勢原市のO様のお宅です。 打ち合わせのほぼ全てを奥様とさせて頂いたのですが、 住宅の構造やカーテンにとっても詳しい方でした。 打ち合わせも、まるで業者間の話のようです。 『片側が入 … 続きを読む
バルセロナでバタフライ
先日ニチベイの新しいカタログが届いたのでサラッと目を通しました。 カタログの内容とは別の所で安心したことが一つ。 『バルセロナチェアが増えてなくて良かった…』 ここ数年、カーテン・ブラインドメーカーのカタログには、 名作 … 続きを読む
ピッチが重要
姉歯さんのお陰で建築申請が厳しくなり、 今年9月の県内着工件数は何と前年比40%減! 丁度その頃申請した方の引渡しが年末になることもあり、 とっても穏やかな毎日を過ごしています(苦笑) 今日は前回に続きK邸のご紹介です。 … 続きを読む
ローマンシェード概論(その3)
最近頑張ってブログを更新しています。 と言うのも、そろそろこの業界では最も忙しい時期に突入するため、 なかなか書く時間が作れなくなると思われるからです。 その前に頑張って、少しでも多くのことを伝えたいと思っています。 昨 … 続きを読む
ローマンシェード概論(その1)
最近の住宅には必ずと言って良いほどある上げ下げ窓・滑り出し窓ですが、 カーテンにとっては良し悪しです。 良い … 続きを読む
カーテン3変化
一つの空間で3つ以上のスタイルというのはあまりやりませんが、今回は例外をご紹介。 T様のお宅はLDKの間取り(LDではない)で、 玄関から入ると吹き抜けにある上下2つの大窓が一際目を引きます。 その奥には掃き出し窓と腰窓 … 続きを読む
ショーギとシェードの相関関係
森内名人が見事郷田九段を破り永世名人となりました。 一世代前に『高速の寄せ』の谷川、同世代に『七冠』羽生、 次の世代に『羽生の手を震わせた男』渡辺という 天才がいながら獲得した永世名人の称号。 地道に頑張っていればいつか … 続きを読む